2月の園だより

エンゼルハウス
2月号

表紙 年間行事 一日の予定 料金表 園だより メニュー お散歩


もうすぐ「立春」。
暦の上では春の始まりとされていますが、
朝晩の寒さがますます厳しくなっています。
エンゼルの子ども達はそんな寒さにも負けず
毎日元気にお外遊びを楽しんでいます。
1年の中で一番寒い2月は、空気が乾燥していて
インフルエンザや風邪など他の感染症にもかかりやすい時期です。

気温も湿度も下がる冬は、ウイルスが長く残りやすい環境です。
園では室内の温度、湿度、換気に気をつけ、
外から帰ってきたら必ず手洗いと消毒をして、水分補給もこまめに行っています。

ご家庭でも規則正しい生活とともに、乾燥対策等にもしっかり留意しながら、
バランスのとれた食事と十分な睡眠を心掛けましょう。

今年度も残すところあと2ヶ月となりました。
子ども達との一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

今月の予定

節分製作
「鬼は外!福は内!」
2月3日の節分に向け、今年もみんなで節分製作を行いました。
今年はニコニコ笑顔の鬼のお顔を作りました。

節分製作6


鬼の髪の毛を千代紙やカラフルな折り紙で貼り、クレヨンで鬼の目を描きました。
小さい子は頭の辺りに折り紙を貼るのが難しく、
鬼の顔に折り紙を貼り、
顔に飾りがいっぱいになっていましたが
一生懸命折り紙をつまみ、ペタペタ貼っていました。

節分製作1


クレヨンも何本も沢山持ち、目だけでなく
色々なところにクレヨンでぐるぐる絵を描き
どの子もカラフルな鬼のお顔の製作が完成しました。

節分製作4 節分製作5


大きい子も小さい子も出来上がったものを、自慢気に友達と見せ合っていました。
邪気を払い1年間の無病息災を願って行う豆まき。
大きい子は
「もうすぐ鬼が来る!」「怖い!!」「でも頑張って退治しなくっちゃ!」
と気合い十分です。

節分製作2 節分製作3


エンゼルハウスの豆まきは2月2日に行います。
今年もどんな節分になるか楽しみです。
鬼を見て泣いたりすることなく元気に豆まきをして鬼退治できるといいね!
泣き虫鬼やイヤイヤ鬼、好き嫌い鬼など
自分の心の中にいる怖い鬼達をみんなの力で追い出し、
いい福を沢山体の中に取り入れて、みんなで暖かい春を迎えましょう。

節分製作7



避難訓練
日本では、関東大震災のあった9月1日を「防災の日」として1960年に定め、
訓練もそれを背景に行われています。
最近も地震が多く、今年は元日から能登半島で大きな地震があり、
今も尚、大変な状況が続いています。

園でも毎月一回、いろいろな場所からの火災や災害、地震を想定して
避難訓練を行っています。
大きな子ども達は毎月の訓練でベルが鳴ると、
遊んでいる時でも何かをしているときでもすぐにやめて、
周りの友達に集まることを伝えながら保育士の所に集まる様子が見受けられます。
また、その真剣な顔つきを察しながら
小さな子ども達も自分で行こうとする姿や、
保育士としっかり手をつないで非常口に集合する姿が見られます。

全員が集合してからは、訓練だったことやどこで何が起きたのかを伝え、
例えを交えながら、その時々に違う非常口を確認して、
走ったり話したり慌てたりしないよう言葉掛けや 「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)
の約束を再確認して、訓練でも避難することの大切さを話しています。

そして、避難場所はお散歩で行く科学館なので、
普段から気を付ける場所を意識できるよう言葉を掛け、
いつ起こるかわからない地震や災害に備えて、
常に落ち着いて行動できるよう、
毎月の避難訓練に真剣に取り組めるように促していきたいと思います。
ご家庭でも避難場所・逃げ方等話し合ってみて下さい。

また、空気が乾燥している時期でもあるので火事には十分気をつけましょう。



This site is produced by It-P on behalf of Angel House.
Coryright (c) 2024. All rights reserved.