エンゼルハウス
3月号
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒さの中にも少しずつ穏やかな日差しが感じられるようになり、 |
![]() |
![]() |
2月3日 豆まきを行いました。 今年は2月2日が節分だったのでお家で豆まきをしたという子もいて 豆まきやったよと教えてくれました。 当日はみんなで「鬼は外〜福は内〜♪」と元気いっぱい歌ったり、 鬼の出てくるお話や絵本を視聴して楽しんでいましたが、 豆まきの練習をしていざお豆が配られると表情がみんな固まっていました。 小さい子は何にもわからず笑顔を見せていましたが 大きな赤鬼が登場すると悲鳴をあげながら先生の後ろに隠れていました。 ![]() びっくりし過ぎて鬼をじっと見ている子や 泣きながらも えい!っと勇敢に鬼に立ち向かう子、 早く帰って!と言わんばかりに「鬼は外!鬼は外!」と鬼に豆を投げている子…… 色々な子ども達の表情が見られました。 ![]() ようやく鬼がバイバイと帰って行くとみんなほっとしたようで 「もう来ないよね……?」と心配している子もいましたが 「鬼デカ過ぎ!」「怖かった〜」とそれぞれ一安心の表情を浮かべる子ども達でした。 みんなの心の中の「イヤイヤ鬼」や「泣き虫鬼」もしっかり退治でき、 今年も健康で良い子で過ごせそうですね。 豆まきという伝統行事を通じて、心の成長を感じられる良い機会となりました。 今年も皆様が健康で幸せに過ごせますように…… |
![]() |
2月21日に2月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。 2月にお誕生日を迎えるのはかいとくん(3歳)です。 「今日はかいちゃんのお誕生日!」と 登園の時からみんなうれしそうに午後のお誕生日会を楽しみにしていました。 お誕生日会が始まり、みんなでお誕生日のかいとくんのために 「ハッピーバースデー」を歌いお祝いしました。 去年は緊張から笑顔が少ないかいとくんでしたが 今年はニコニコ笑顔でみんなにお祝いされていました。 ロウソクをお友達に吹き消してもらい、 カメラにペロっと舌を出し照れ笑いの可愛いかいとくんでした! ![]() ![]() 「おめでとう!」とみんなでお祝いしたあとは 沢山のお菓子やバースデーケーキを食べておしゃべりしながら 楽しい1日を過ごしていました。 かいとくんお誕生日おめでとう!! |
![]() |
3月3日のひな祭りに向けて今年度最後の製作を楽しみました。 大きい子はお雛様とお内裏様のお顔をクレヨンで描き、 小さい子はシールで目とお口を貼り付けました。 ![]() 頭の飾りや扇などの飾りものりで貼り付け、 どの子も積極的に参加し可愛いお雛様製作が出来上がりました。 ![]() 先生が赤と水色のお花紙にみんなの作ったお雛様とお内裏様を貼り、仕上げをして完成! みんな「可愛い!」「お花キレイ!」と うれしそうに持ち帰りを楽しみにしていました。 ![]() そして、女の子、男の子で着物を着て お雛様とお内裏様に変身して写真も撮りました。 ![]() ![]() 小さい子は着物は着ませんでしたが 金屏風の前で写真を撮りみんな笑顔で可愛い写真が撮れました。 ![]() ひな祭りは女の子の健康や幸せを願う日ですが みんなの作ったお雛様や写真を飾り、 女の子も男の子もみんなで健やかな成長を祈願し、 楽しい桃の節句をお祝いしましょう。 |
This site is produced by It-P on behalf of Angel House.
Coryright (c) 2025. All rights reserved.